マウスコンピューターでは様々なカスタマイズに対応するため、BTOにより製品の組み合わせが可能になっています。また、BTOの特性を活かしゲーム専用モデルなども用意されているので、製品や機能ごとの特徴をご案内します。
目次
OS(Windows等のオペレーションシステム)について
- OS無しのモデルをご購入された場合、そのままでは起動致しません。
- ご利用いただけるOSは各機種仕様書に記載されたサポートOSのみとなります。
- マウスコンピューターサポートOS以外のインストールした場合の不具合は保証対象外となります。
- インストールなど全ての作業はお客様の責任において行ってください。
- OSをご購入でない場合、インストール方法などについてのサポートは行いません。
- 初心者の方、ご自身でのOS・ドライバソフトのインストールに自信のない方は、必ずOSを同時にご購入ください。
サポート対象外OS(各機種仕様書に記載されていないOS)-Microsoft Windows 98SecondEdition、MicrosoftWindowsMillenniumEdition(Me)-それ以前Microsoft Windowsシリーズ-アップグレード版OS-他社製品の付属OS(リカバリーディスクを含む)
パーティションについて
- サービスをご選択のお客様に限り、有料にてパーティションの分割を承ります。
- システムディスク(HDD1/Cドライブ)に限り、パーティション分割を承っております。
- 分割容量は「システム用20GB+残り容量」のみとなります。
- 以下に該当する場合はパーティション分割を承ることはできません。
- システムディスク(HDD1/Cドライブ)以外の場合
- お客様が分割容量を指定する場合
- システムHDD容量が20GB以下の場合
- 基本OSがWindows2000の場合
- マウスコンピューター出荷後に分割領域が消失してしまった場合でも再分割等を承ることはできません。
- いかなる事情や理由であっても再分割を承ることはできません。
大容量ハードディスクについて
- 137GB以上のハードディスクをご利用いただく場合は、大容量ディスクサポートOSが必要となります。
- 大容量ディスクをサポートしていないOSを使用した場合、ハードディスクの全領域を使用することはできません。
- 大容量ハードディスクの領域使用に関する不具合はマウスコンピューターの保証するところではありません。大容量ディスクサポートOS(2004年12月現在)
- Microsoft Windows2000 SP4
- Microsoft Windows XP HomeEdition SP1、SP2
- Microsoft Windows XP Professional SP1、SP2
インターネット・ネットワークへの接続について
- インターネットへの接続には、回線およびプロバイダー等との契約が必要となります。
- ダイヤルアップ/ADSL・光ファイバー・CATVなどの接続環境により、モデムまたはLANが必要となります。
- ルーター等通信機器をご購入の場合、ご利用になるプロバイダ等でご使用いただけるか必ずご確認ください。
- ネットワークカードまたはネットワーク機能を内蔵するマザーボードは接続状態や回線種類によって正常動作をしない場合があります。
- マウスコンピューターでは製品の物理的故障以外の組み合わせによる不具合はマウスコンピューターの保証するところではありません。
液晶ディスプレイについて
- TFTカラー液晶パネルは特性として、表示面上に輝点(点灯したままの点)や黒点(点灯しない点)がある場合があります。
- 5個以下の輝点黒点はマウスコンピューター製品仕様を満たしているものであり、これは故障あるいは不良ではありません。
- これらの事項は修理及び交換の対象にはなりません。
ブラウン管ディスプレイについて
- アパーチャグリルタイプ(トリニトロン、ダイヤモンドトロンなど)の製品では、画面を真横に横切っている線(ダンパー線)が見える場合があります。
- ダンパー線は製品仕様上不可欠なものとなっており、故障あるいは不良ではありません。
- これらの事項は修理及び交換の対象にはなりません。
FDD無しモデルについて
- FDD無しモデルを購入した後にFDDが必要になった場合には、お客様側で増設を行っていただく必要があります。
- 増設作業に伴うトラブルや不具合などはマウスコンピューターの保証するところではありません。
- 増設方法、設定などのご案内は行っておりません。お客様の自己責任にて作業を行ってください。
- 増設時にはハードウェアの設置に加え本体BIOSの設定が必要となる場合があります。
- 初心者の方、ご自身での増設に自信のない方は、あらかじめPC本体とあわせてご購入ください。
ゲーミングモデルについて
ドライバに関して
商品出荷時のドライバに関しましてはマウスコンピューターにおけるゲーム検証の結果に基づき設定されております。ゲームソフトによっては,変更・修正パッチなどの影響により,最新のデバイスドライバを適用して頂く場合がございます。詳しくはマウスコンピューターサポートセンターにお問い合わせ下さい。
動作環境に関して
マウスコンピューターのゲーミングモデルに関しましては、そのソフトウェアの基本動作での保証となります。メーカーでの推奨動作以外での動作保証は致しておりません。また、ゲーミングモデルにおいての動作保証範囲内には、周辺機器を接続した状況は含んでおりません。周辺機器を接続しない場合での通常動作をマウスコンピューター保証範囲とさせて頂きます。
入力デバイスに関して
ゲームのソフトによっては特殊なプログラミング動作を要求するものが存在致しますが、マウスコンピューターではそのようなプログラミング動作での動作保証は致しておりません。入力デバイスに依存するものに関しても同様です。この場合には動作保証範囲外としてございます。また、マウスコンピューターではキーボードの多点同時打ちは保証対象外としております。
通信環境に関して
マウスコンピューターゲーミングモデルに関しては、ナローバンドでの動作保証は一切致しておりません。また、ブロードバンド環境下での通信障害に関しても動作保証対象外となります。通信環境に関してはご契約の回線業者にお問合せ下さい。
特定環境下における問題
マウスコンピューターでは特定環境下における問題に対しての個々の保証を行っておりません。お問合せを頂きました内容を、マウスコンピューターにて調査した結果、特定環境下における特殊事例と判断させて頂く場合に関しましては、対応をご遠慮させて頂く場合がございます。予めご承知置き下さい。